
こんばんは、草太です。
新型コロナウイルスの脅威がとどまることを知りません。
多方面で“イベント自粛”や“営業自粛”という雰囲気が漂っていますが、懲りずに実施しているイベントやお店もあります。
懲りずに っていうと反乱者のような感じが出ちゃうな。イベントや営業が途絶えてしまうとお店が存続できない っていうのが正しいですよね。
そもそもこの自粛って「感染ルートが特定できない不特定多数の人が来る」っていうのがダメなのであって、「少人数のイベント」は実施しても大丈夫(絶対感染しないっていう意味ではない)だと思うんですよね。
まぁ、あまりにも感染者が増加しているので今後は“自粛”ではなくて“禁止”になるかもしれませんが…。
僕が今後控えているライブやイベントは基本的に全部実施する予定なんですけど、やっぱり複雑な気持ちになります。
もしも自分が菌を持っていたらどうしよう とかももちろん考えますけど、実施してもなにも言われないくらいの規模でしかライブが出来ないんだなぁ自分って…という気持ちにもなります。
これがありがたかったり悔しかったりですよねー。
コロナが落ち着いたらいろんなライブに足を運んでいろんな人の音楽を直接聴こうっと。
みんなでこの危機耐えましょう。頑張るぞ、コロナ対策も音楽も。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。