
こんばんは、草太です。
今夜は本来であれば0:00閉店の予定だったのですが、盛り上がっている内に閉店時間を過ぎてしまい現在3:43。これでいいんです。
今日もたくさん音楽してしまいました。ありがたいことに。
薄っぺらい言葉にも聞こえてしまいますが、「音楽に言葉はいらないんだな」と改めて思いました。
誰かが弾けば誰かが合わせてきて、またそれに合わせて誰かがつられてきて気づいたときにはその場のみんなでセッションが始まっているという楽しさ。
これは実際にやってみないと分からないかもしれないですが、音楽って本当に“会話”なんですよ。
言葉では伝わらないものがどんどんキャッチボールされていきます。
速い球を投げてくることもあれば、手渡しでボールをくれることもあります。
でもこれなー、実際にセッションに混ざった人にしか分からない感覚なんだろうなー。惜しい。
登頂した人にしか山頂からの絶景が見えないように、音楽をやっている人にしか分からない楽しさがある。っていうことにしてしまうことも出来るんだけども、この楽しさは是非とも共有したいです。
ほら、ロープウェイとかある山もあるじゃないですか。そういう感じで誰でも山頂からの景色が眺められるように、だれでも参加できるセッションがあってもいいですよね。
今日は間近でクラリネットを見ることが出来ました。改めてよく見るとすごい楽器だし、かっこいい音が出ます。
楽器の持込などは大歓迎なので、是非いろんな楽器の音色を聴かせてください。
もちろん、歌だって立派な楽器です。
SANESTで歌いたいっていう方もどうぞ気軽に連絡ください。
最近はすっかり日の出が早くなりましたね。
ちょっと別の作業もしていたのでもう4時半。5時を過ぎると朝の予感が漂い始めます。
僕は特に好きな季節とかはないんですが、最近は春が待ち遠しいです。
早く春になれ!そしたら公園でギターが弾ける。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。