
こんばんは、草太です。
最近、自炊しようとは思っていてもやっぱりコンビニ弁当やカップラーメンが多い生活になってしまっています。
最近のカップ麺ってすごいんですね。真空パック風の小袋に生の野菜が入っているようなものも食べたことあります。
学生の頃自動販売機で150円で買ってぬるめのお湯を少なめに入れて食べてたカップヌードルはもう全然食べていないですね。
身体に悪いのは分かっているんですけどね。でも、だからと言って体にいいものしか食べないっていうのは、かえって健康ではないような気もします。
こんびに弁当って本当にからだに悪いんですかね?
僕が全然知らないだけなんですけど、
ちゃんと農家さんが作ってくれた野菜やお肉やお米で作られているんじゃないんですかね。
それとももう、紫外線や赤外線も駆使した地下温室で人工的に育てた野菜とか使っているんですかね。
分からないですね。ちょっと調べてみようかな。
コンビニ弁当やカップ麺もたくさん種類があって美味しいですけど、レトルト食品もすごいですよね。
最近食べたレトルトのスープカレーはもうほぼお店の味でした。
野菜やお肉もゴロゴロ大きくて、スパイスの香りもかなり効いていて、美味しかったです。
なんか体に悪い食べ物の評論家みたいになってしまっている。
ちゃんと料理もします。
早く春になってくれないかなー
もう寒いのはいらないな…。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。