
こんばんは、草太です。
すっかり寒くなって、ツルツル路面のところも増えてきました。
僕はまだ転んでいないのですが、すすきのとかで転んでいる人を何人か見かけました。
ツルツル路面のほとんどがブラックアイスバーンってやつで、雪のクッションが無い状態なんですよ。
雪があると転んでもそんなに痛くはないんですが(そのかわり雪まみれになります)、
アスファルトにお尻やひざを直撃させて転んでいるのをみると、転んでいない僕まで「痛っ…」って言ってしまいます。
僕の隣を歩く友達が転んだとすると「大丈夫かい?(笑)」くらいに済ませられるんですが、
僕の前を歩く知らない人が転んだとしたら「大丈夫ですか?」って声をかけるべきなんですかね?
それとも声をかけないで素通りするべきなんですかね?
怪我とかしていたら大変だし、助けてあげたいから「大丈夫ですか?」って声かけたいけど、
転ぶって一般的には恥ずかしいことだから、気づいていないフリをするのも優しさなのか…。
それとも俺の知らない、もっと優しいスマートな声のかけ方もあるのかな。
少なくとも、こっそり撮影してSNSに載せるなんてしちゃいけないですよね。
24日(日)の早い時間の営業は、ハルナという助っ人がお店をやります。
是非会いに来てくださいな。
したっけね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。